プログラマぽい何かの独り言

適当に独り言を言います。

クヨクヨしたらまた戻ってこい。俺。

悩み 個人開発をしている。 そうするとフロントエンド、バックエンド、インフラまで目を通す。 仔細が気になるので調べると深淵が広がっている。 深淵から戻りトイレで読んだ記事でふと思った。 VisionProを作り上げるというApple社の技術、というより、低レ…

2024について

やること isuconに出よう。そのために準備しよう。 kaggleに参加しよう。そのために準備しよう。 自分でサービスローンチしよう。副業しよう。そのために準備しよう。 注意点 手を広げすぎないこと。

2023振り返り

振り返り メモ 正月の夜ご飯のお手伝いをしていて忘れていた。 最大イベント 今年最大のイベントは京都に引っ越したことだった。 京都に引っ越した後、週末はちょくちょくお寺で時間を過ごし、心を落ち着ける作業をした。 自分がどうありたいのかが見据えて…

現実をゲームと捉える

きっかけ 戦略の要諦という本の序章を読んでいたら、詰まるところ「難しいが最重要箇所であるところ」を見極めてそこに全力投球できるかどうかが重要と書いてあった。(優先順位を決めて、手持ちのリソースで解決可能か判定して、リソースを集中して投入する…

成長の種は実は持っていた

序文 本日は本来、東福寺で紅葉を鑑賞する予定だった。 結論、行かなかった。 というのも、「Go言語で作るインタプリタ」という書籍を一緒にペアプロする約束をしていたからである。 (その約束を忘れていた) しかし、大いに学びがありヒントを得たのでメモ…

今が最高

序文 休暇を1日もらって4日間の休みにした。 比叡山延暦寺に行った。 行きのバスの中で「法華経とは何か」という中公新書の本を読んでいた。 丹念にサンスクリット語で書かれた原典や大乗仏教各種の経典の原文を読み解きつつ、時には他の仏教学者の見解に対…

お利口さんを脱する のレベル上げ

初めの呟き 2週間ほど東京で過ごして、ようやくこちらに戻ってきた。 結論、心が静かになった。 実家は正直あまり落ち着かなかった。 ジムにもいきにくかったししばらく実家にはいきたくないなと思った。 why?をすると理由は単純で 思い通りに自分の生活を…

自己受容の疑似体験

序文 ジムでトレーニングした後、講談社学術文庫の「日本の近代仏教」という本を読んでいた。 自分は以前から、岩波文庫の「東洋的な見方」という本を読んでおり、この著者は鈴木大拙という。 さて、日本の近代仏教という本を購入した理由だが、7章と8章に鈴…

気づきのメモ

導入 先日、ハッカソンに人生で初めて参加した。 結果はまだ出てないのだが、一言で言うと力不足を痛感した。 やる気が非常に湧いており、弱みのフロントエンド部分を強化するためにReactを触っていた。 Reactの学習過程で気づいたこと Reactについて調べ物…

もやもや

もやもや 京都で暮らしていると京都にかぶれてくるのか知らないが、毎週末段々と色々なお寺に行くようになってきた。 そこで静かな時間を過ごすことに喜びを見出している。 その中で自分がいいと思ったことを少しずつ引っ掛けるようにしている。 この頃はエ…

京都日記

京都で暮らし始めてから数ヶ月が経った。 新居に慣れ、ようやく京都を楽しみ始めた。 ラーメン屋とプロダクトデザイン 今日は鴨のラーメンを食べに行った。店の雰囲気は小洒落たレストランだった。 ラーメンの器は、レストランに行くと出てくるポタージュの…

言語コミュニティに参加してから意識が変わった

要約 プログラミングを心底楽しむ方達と出会い、僕の心に光が差した 要は僕は語れるだけの内容を持っていたらそれについてみんなとワイワイやりたいだけなんだと気づいた 全てはノリから始まった 今まで東京に住んでいたが、フルリモートは揺るがないらしい…

ちょっとした忘れたくないメモ

無差別に実店舗を無人化してほしいと考えていた自分についての反省 母の日ということでafternoon teaにて買い物をした。 店内は人が多く、レジは人が殺到していた。 その状況を見ていたので、買う商品を探したのだが見つけられなかった。 周囲を見回しても店…

曽祖父の葬式の時に思っていたことをふと思い出したので書き連ねる

きっかけ 友人から今朝、Slackでメッセージが来た。 高齢化社会における社会課題よなあ と思ったけど高齢者ばかりが客というわけでもない 免許返納後の地方の高齢者もこういうのほしいと思うけど人口密度的に利益が出なくて厳しいだろうな https://www.youtu…

はてブロお題:わたしの2022年・2023年にやりたいこと

書いた理由: ①Amazonギフト券1000円分が魅力的だったから ②すでに抱負を抱えているが、ブログにすることで検証作業をしたいと思ったから お題:わたしの2022年 大きな節目はいくつかあった。 1. 新しい職場に就職したこと 2. 別れ その1 3. 別れ その2 新…

ついさっきの話のメモ

書いた動機 忘れたくないから 自分にも常に適用できる話だと思ったから 本題 「他人の成功や失敗を見てモチベーションを無くすとか心底くだらないし、誰かに邪魔されるかもしれないとか考えるとか全て勿体無いのでやめとけ」という話。 つい先ほど、要約する…

利益と興味駆動で逃げ回る僕に送る学びのマインドセット

ある動画で自己の内部の欠如に気づく あるチャンネルの数学オリンピックの問題を解く企画の動画をみていて思ったことがあった。 自分でも問題へのアプローチ方法をサクッと考えて「わからん」となったら動画を再開する方式で視聴していた。 とあるタイミング…